入社したきっかけを教えてください
理念ビジョンを"実践"している点に魅力を感じ入社を決意
理念ビジョンを大切にしており、社会に貢献する意識の強い企業で働きたいという話をする中でエージェント様から紹介を受けアクシスコンサルティングを知りました。
学生時代の経験から人生においてキャリア選択や会社選びは非常に重要だと感じていたこと、初回面談にてご対応いただいた新卒入社の先輩はじめ面談や面接の場でお会いする方々が優秀だったこと、また何よりも理念ビジョン型経営をただ掲げているだけでなく、実践している会社だと感じ入社を決意しました。
特に印象に残っているエピソードが2つあり、1つは、転職ありきではない、中長期的なサポートをすることで人材にとって生涯のマイエージェントになるという話、もう1つは転職すべきでないと思った人にはそう伝える方針だということです。
このようなエピソードがあるということは、実際に「人が活きる、人を活かす」を実践している企業なのだろうと思いましたし、実際入社後もその印象は変わっていません。


アクシスに入社してどうでしたか?
「人が活きる、人を活かす」を実践しているという印象は入社後も変わらない
「人が活きる、人を活かす」を実践している企業という印象には変わりありません。
入社して業務に取り組む中で、目の前のお客様個人の「転職」という人生の大きな転機に関わることの重みは、より強く実感するようになりました。
自分自身転職経験のない新卒という立場で転職支援をすることの難しさを感じることもありますが、様々な方のお力を借りて業務に取り組めています。
若手の立場としてはありがたいことに面倒見の良い方が非常に多く、社内での連携はしやすい環境だなと感じています。
仕事について教えてください
ご人材の喜びが自分のやりがいに繋がっている
現在は20代~30代の方を中心に、求職者の方の転職サポートを行っています。
ご経験やご志向の深堀り、企業様のご提案、実際に選考に進まれる方については書類の添削や面接対策等の選考のご支援をしています。
様々なバックグラウンド、ご志向、お人柄の方をその方に合わせてご支援するのは日々難しさを感じているところではありますが、求職者の方が良い企業様に出会えた時や、志望企業様から内定を獲得された際などはやはり私としても嬉しく、やりがいにつながっています。
また将来的には、企業様側の採用支援やフリーランス・副業という正社員以外の選択肢のご支援にも携わってみたいです。より視野が広がり、結果目の前のクライアントに貢献できる点も増えるのではないかと思います。


プロとして意識していることはありますか
社内で連携して価値を提供することを心がけている
自分一人ではなくアクシスとして、社内で連携してクライアントに価値を提供していくことです。
弊社の代表が、「自分のクライアントではなくアクシスのクライアントである」とよく言う通り、クライアントにとっては、「私=アクシスコンサルティング」であることを強く自覚し、アクシスコンサルティングとしてサービスを提供しています。
社内で様々な方と連携し、お力を借りながら、私個人ではなくアクシスコンサルティングとしていかに目の前のクライアントに価値提供できるかが重要だと考えていますし、その方がより良い価値をクライアントに届けられると考えています。
実際に社内で色々な方に質問をしたりご意見を頂いたりしますが、どなたも丁寧に対応してくださいますし、会社として連携して価値を提供していこうという意識は強く根付いていると感じます。
どんな人と働きたいですか
理念ビジョンに共感し、かつ挑戦を続けられる方
理念ビジョンに共感し、かつ挑戦を続けられる方と一緒に働きたいと思います。
人材紹介業は、転職という人生の大きな転機に関わるからこそ、その人が本当に活き活きと働けるかを真摯に考え続けることが重要だと考えており、そのため「人が活きる・人を活かす」への共感は不可欠だと思います。
またアクシスとして創業から18年が経ち、できているものもありつつ、まだまだ新領域への探索や挑戦・最適化が出来る会社だと感じています。顧客目線で考えた際に今あるものをどう変えていくか、今ないものをどう創っていくかを考え、実践していける方と働きたいと思います。