アクシスコンサルティングについて
会社概要
- 社名
- アクシスコンサルティング株式会社
- 本社所在地
-
〒102-0083
東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ6F
代表:03-3556-1812
HC事業部連絡先:03-3556-1813
FAX:03-3556-1817 - 設立
- 2002年4月
- 資本金
- 760百万円
- 業務内容
- 人材紹介事業/スキルシェア事業
- 従業員
- 145名(2025年3月現在)
- 拠点
- 東京本社、大阪オフィス
- 主要取引銀行
-
みずほ銀行九段支店
三井住友銀行麹町支店
三菱UFJ銀行麴町支店 - 厚生労働大臣許可番号
-
有料職業紹介事業:13-ユ-010759
労働者派遣事業:派13-300539
役員一覧
-
代表取締役会長 CEO 山尾 幸弘Yukihiro Yamao
1962年生まれ。味の素ゼネラルフーヅ株式会社(現:味の素AGF株式会社)にて営業・マーケティング業務を担当。1992年国内系エグゼクティブサーチ会社に入社。IT、製造、通信、サービスなどさまざまな業界、大手からスタートアップベンチャーまで、幅広い企業ステージのエグゼクティブサーチを手がける。同社取締役を経て、2002年アクシスコンサルティング設立。代表取締役社長就任より社会や企業の課題解決、価値創造を推進するハイエンド人材が持つ才能・力を社会の隅々まで届けるため、ハイエンド領域の人材紹介事業、スキルシェア事業の複合ソリューションを確立・展開。2024年9月代表取締役会長 CEO就任。
-
代表取締役社長 COO 伊藤 文隆Fumitaka Ito
1972年生まれ。パール楽器製造株式会社で事業責任者を経験後、株式会社ワークス・サポート(現:HRソリューションズ株式会社)にてコンサルティング業界に特化した人材紹介事業の設立に参画。2008年アクシスコンサルティング入社。人材紹介事業のマネジメント業務、フリーコンサル(現:スキルシェア)事業の立ち上げの他、グループ会社のケンブリッジ・リサーチ研究所を含めたアクシスグループの事業戦略立案・実行を牽引。事業部長、執行役員を経て2017年取締役就任、2021年常務取締役就任。2023年⼀般社団法⼈シェアリングエコノミー協会幹事就任。2024年9月代表取締役社長 COO就任。
-
取締役 荒木田 誠Makoto Arakida
1973年生まれ。日債銀総合システム株式会社を経て、デロイトトーマツコンサルティング(現:アビームコンサルティング株式会社)に入社し、主に製造業に対する経営コンサルティングを行う。2003年8月アクシスコンサルティング株式会社に入社し、現在の基幹事業であるコンサルティング業界向けの人材紹介市場を開拓後、同事業部の事業部長に従事。2010年7月執行役員就任。2021年9月取締役就任。2024年4月より取締役 HC本部長。
-
取締役 所 芳正Yoshimasa Tokoro
1956年生まれ。ロイタージャパン株式会社など数社を経て、1991年に日本オラクル株式会社に入社。経理部長・監査室長・常勤監査役を歴任。その後、株式会社ユニマットリバティーで常務取締役・管理本部長、株式会社大塚家具で上席執行役員・財務部長、匠大塚株式会社で取締役、株式会社WACULで常勤監査役、2019年アクシスコンサルティング株式会社に入社、取締役・管理本部長に就任。2024年9月より取締役 会長補佐 兼 コーポレート本部管掌。
-
社外取締役 大友 良浩Yoshihiro Otomo
1969年生まれ。はる総合法律事務所パートナー弁護士。1992年株式会社リクルート(現:株式会社リクルートホールディングス)入社。社会人野球を経て、2000年司法試験に合格、2002年弁護士登録(第二東京弁護士会)。企業法務、知的財産権訴訟、スポーツ選手代理人などを手がけ、数社の社外取締役・監査役を歴任。2020年当社社外取締役就任。
-
取締役(監査等委員) 坂本 安東Anto Sakamoto
1956年生まれ。三菱商事㈱にて一貫して中国ビジネスに従事、中国の製造企業に対する先端技術設備の導入支援や日本企業の中国進出支援を広く経験。2017年にアクシスコンサルティング傘下企業(JCMS株式会社)に入社。2019年当社取締役就任、2020年監査役就任を経て、2021年9月監査等委員に就任。
-
社外取締役(監査等委員) 野間 自子Yoriko Noma
1959年生まれ。1986年弁護士登録(東京弁護士会)。同年、早川総合法律事務所(現:東京平河法律事務所)入所。1992年ワシントン大学ロースクール卒業。1999年より三宅坂総合法律事務所パートナー。知的財産権、会社法務、会社再生等を中心に幅広い業務を経験。2020年当社社外監査役就任を経て、2021年9月社外取締役(監査等委員)に就任。
-
社外取締役(監査等委員) 高野 寧績Yasunori Takano
1980年生まれ。中央青山監査法人など数社を経て、2008年野村證券株式会社に入社。2009年からはノムラ・ホールディング・アメリカに出向。経理・財務・税務等の幅広い業務を経験。2014年に今までの知識・経験を活かし、高野税務会計事務所に参画。同時期より養和監査法人社員も務める。株式会社メディカルノート監査等委員取締役。2020年当社社外監査役就任を経て、2021年9月社外取締役(監査等委員)に就任。
-
顧問 江戸川 泰路Taiji Edogawa
1997年太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所。2010年パートナー就任。2003年より大学と包括契約を行うなど多くの大学発ベンチャーの立ち上げや成長を支援。IPOや監査のみならず、わが国のイノベーション関連政策に数多く携わり、リスクマネー供給環境の向上などベンチャーエコシステムの発展に精力的に取り組む。2019年に独立し、EDiX Professional Groupを開業。スタートアップ支援やCFO人材の育成に注力している。中央省庁などの委員、産業革新投資機構監査役、日本ベンチャー学会監事などを兼務。
沿革
- 2002
-
アクシスコンサルティング株式会社設立人材紹介事業開始
(東京都千代田区神田神保町) - 2009
- アクモス株式会社よりMBO方式により独立
- 2010
- 東京都千代田区猿楽町に本社を移転
- 2013
- 東京都千代田区麹町に本社を移転
- 2016
- 株式会社ケンブリッジ・リサーチ研究所をグループ化
- 2016
- スキルシェア事業 フリーコンサルBiz開始
- 2020
- 大阪オフィス(大阪府大阪市中央区本町)を開設
- 2022
- スキルシェア事業スポットコンサルサービス(コンパスシェア)開始
- 2023
- 東京証券取引所グロース市場 新規上場
- 2024
- 株式会社ケンブリッジ・リサーチ研究所を吸収合併
- 現在に至る
アクセス
-
東京本社
〒102-0083
東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ6F
代表:03-3556-1812
HR事業部連絡先:03-3556-1813
FAX:03-3556-1817アクセス
・東京メトロ麹町駅出口4:直結
・東京メトロ半蔵門駅出口3a:徒歩6分
・JR四谷駅JR麹町口:徒歩8分
・東京メトロ四谷駅出口3:徒歩10分 -
大阪オフィス
〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町4‐2‐12 野村不動産御堂筋本町ビル9F‐03
代表:06-7777-4350アクセス
・大阪メトロ御堂筋線・中央線・四つ橋線 「本町」駅 8番出口:徒歩1分